痔瘻SEのブログ

おっさんSEのIT関連、ランニング、読書、子どもの教育について、たまに痔瘻くん

通塾無しで灘中に合格できるか

私自身、塾に行ったことがないので塾に対する理解が不足しているが、塾に行かずに一流の大学、高校に合格する人は結構いるが、中学受験では塾にいかずに難関校に合格する子はほとんどいないと言っていいだろう。

 

小学生で目標となる中学を自ら決める子どもは、なかなかいないので、ほとんど場合が親が中学受験を決めて、塾に行かせて、塾のカリキュラムに添って目標校に向かって勉強をすることになる。

 

特に難関校を目指すなら有名な塾に通わせないと無理なように言われているし、実際にはそうなんだろう。

 

しかし、我が子は完全の通塾なしで灘中に「結果として合格」した。「結果として合格」したというのは、「受かったら行くけど、ダメなら近くの公立中学でもいいや。」という気持ちで受験に挑んだからである。お医者さんのご子孫などは、灘中に行くことが当然で親御さんもそれに向けて万全な体制を作って挑まれていることだろうし、子どももそのつもりで努力して合格を勝ち取っているのだろう。

 

我が子は、なんちゃって受験で受かってしまったのだが、たまたま受かったのでなく(受験は水ものなので必然もないが)、塾にいかないでも合格するための計画を立て、当然ながら子どもは受験に際してかなりの努力をした結果である。

 

「塾にいかずに灘中に合格する子は10年に一人」とか聞いたことがあるが、実際に灘中に入って見ると何人かはいるので、無謀な事や奇跡でもなく、そういうことをほとんどの中学受験する家庭がないだけのことなんだろう。

 

よく塾にいかずに灘中に合格したね。ご子孫はよっぽど天才なんだね。と言われるが、突然天才になるわけでもないし、まして試験問題は天才だけでは解けないので、試験を解くためのインプットと努力と計画があってのことです。

 

そんな努力家の我が子がどうやって塾無しで灘中に合格したのか。どういった勉強をしたのか、そもそも塾に何故行かないのかを徐々に明らかにしたいと思います。

 

#下記本で参考になることがありました。